【送料無料】ケンコー テレコンバージョンレンズ デジタルテレプラス PRO300 1.4X DGX-E キャノンEOS用【快適家電デジタルライフ】
Kenko(ケンコー) テレコンバージョンレンズ デジタルテレプラス PRO300 1.4× DGX-E キヤノンEOS用 大口径超望遠レンズにマッチした 望遠専用1.4倍テレプラス キヤノンEOS用のテレプラスをリニューアル。
従来品ではお使いいただけなかった一部のカメラ・レンズの組み合わせでの使用が可能となりました。
300mmレンズを基準焦点距離として設計した、望遠レンズ専用タイプです。
倍率1.4倍。
撮影時の絞り値表示はテレプラスを取り付けた実際の絞り値が表示されます。
またデジタルカメラでの撮影では、テレプラスを取り付けた実際の焦点距離、絞り値が撮影データに書き込まれます。
【従来のDGXシリーズからの改良点】 ●従来のDGXシリーズではご使用いただけなかった、キヤノン製品の下記の組み合わせで対応可能となりました ・カメラ:EOS1DX ・ EOS Kiss X6i ・ EOS 5D MarkIII ・ EOS 6D + ・レンズ:EF24-70mm/2.8L II USM ・ EF24-70mm/4L IS USM ・ EF28mm/2.8 IS USM ・ EF35mm/2.8 IS USM ●DGXシリーズではAF動作が不能であった下記のレンズに対応し、AFでお使いになれるようになりました。
・EF200mm F1.8 ・EF300mm F2.8L (ISなしのタイプ) ・EF400mm F2.8L (ISなしのタイプ) ※下記のレンズのみ、AFに関しては対応しておりません。
・EF50mm F1.8 【注意事項】 ・純正レンズ及びトキナーレンズでお使いいただけます。
その他のレンズに使用した場合、レンズとの信号対応の関係でシャッターが切れないなどの故障の原因となりますので使用しないでください。
・マウントアダプターとの併用、またテレプラスの重ね付けは故障の原因となりますので行わないでください。
・キヤノンEF-Sレンズは、テレプラスと接触してしまうため使用できません。
・超望遠レンズ向けの設計です。
70-200mmや70-300mm、300mmなどのレンズに対応。
50mm未満の焦点距離のレンズには使用できません。
・AF(オートフォーカス)、AE(自動露出)、レンズ内モーターなど各機能は、テレプラスとの併用でも動作します。
ただしAFだけはF4より明るいレンズでのみ動作します。
※レンズがF4より暗い場合は、AF精度の問題からAFが動く場合でもマニュアルフォーカスでピント合わせをしてください。
※ CANON EF50mm F1.8(I、II) はF4より明るいレンズではありますが、テレプラスとの併用ではAFが動作しません。
マニュアルフォーカスでお使いいただけます。
■レンズ構成:4群5枚 ■露出倍数:約2倍(1絞り分) ■サイズ:φ67.4x27mm ■重量:132g
- 商品価格:19,197円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:3.5(5点満点)
コンバージョンレンズ 関連ツイート
RT @tagoshu: プロジェクター用の魚眼コンバージョンレンズ取り付け架台は、最初に作ったものと同等品を未だに使い続けている。プロはアルミフレームとか3Dプリンターとか使ってもっとしっかりしたものを作ってるけど、素人が木工で作る場合は、なかなかこれを超える物は難しい。 h…
@mikekoma 2018/05/22 19:13
RT @capitano1812: 上映機材は家庭用4Kプロジェクター+魚眼コンバージョンレンズによる投影なのでUHDBDプレーヤーを持ち込んで4K上映を行えばかなり面白い事になると思う。IMAXカメラ撮影作品は勿論IMAXドキュメンタリー作品もまさにうってつけ。
https:…@yokojyun 2018/05/19 22:01
RT @capitano1812: 上映機材は家庭用4Kプロジェクター+魚眼コンバージョンレンズによる投影なのでUHDBDプレーヤーを持ち込んで4K上映を行えばかなり面白い事になると思う。IMAXカメラ撮影作品は勿論IMAXドキュメンタリー作品もまさにうってつけ。
https:…@thekagaseknight 2018/05/20 12:19